オックスフォード・インストゥルメンツー事業部ページ
拡張
記事

NMR 分光法を分析化学ラボの中心に据える

核磁気共鳴 (Nuclear Magnetic Resonance, NMR) は、分析化学の研究室で広く用いられている手法です。その非侵襲的・非破壊的な性質により、その場 (in situ) での反応モニタリングやQA/QCにおける他の手法との連携に最適です。卓上型NMRには、従来の高磁場NMRと比較して多くの利点があります。小型でコンパクトなため、ベンチのすぐそばやドラフト(ヒュームフード)内でも使用でき、専用の部屋を必要とすることが多い高磁場装置とは対照的です。高磁場NMRでは、液体窒素や液体ヘリウムといった寒剤を継続的に供給する必要があります。液体ヘリウムはますます高価になっており、高磁場装置の大きな初期費用に拍車をかけています。しかし、卓上型NMRでは寒剤を使用せず、永久磁石を用いて磁場を印加します。最近、当社では「X-Pulse」により卓上型に広帯域NMR分光計が加わりました。この新機能により、教育、学術、産業において、卓上型NMRで解決できる課題の幅が大きく広がりました。

この記事から次のことが学べます。

記事:NMR 分光法を分析化学ラボの中心に据える(英語)

ダウンロード
お問い合わせ

関連製品